2007年1月2月3月4月
2006年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

.

 東京都品川区の御客様   平成19年4月5日



■工事種類
 ガラス工事

■メーカー

 日本板硝子
■製品名・仕様
 真空ガラススペーシアES、真空ガラススペーシアES防火網入り仕様
■施工箇所
 掃き出し窓×2箇所、ドア×1箇所、腰高窓×2箇所


築17年の二階建て木造家屋。結露の悩みは全くなかったのですが、近年の真夏の酷暑が辛かったので、断熱効果に加え遮熱効果もある「スペーシア ES」を採用したいと思い業者を探しました。貴社が NEDO 資金利用に理解を示してくれたことを発端として折衝に入りました。私のかかえる問題点を的確に捉えて一緒になって考えてくれたこと、ならびに電話・ E-Mail を駆使して緊密・迅速に連絡してくれたことが、客として気持ちよく、貴社の貴重な財産だなと思いました。成果を夏に期待しています。

こちらこそ何度もお邪魔させて頂きお世話になり、有難うございました。今回NEDOという独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構の補助事業での導入をご検討でしたが最終的には見合わせる事となりました。この様な国の省エネルギー促進補助金事業の対象になるという事は、真空ガラススペーシアの断熱性が非常に高い事の証です。真空ガラススペーシアは経済産業省の省エネ対象も受賞しています。これからの断熱性、省エネにご期待下さい。
.
 神奈川県藤沢市の御客様   平成19年4月14日



■工事種類
 防音内窓工事

■メーカー
 大信工業、日本板硝子
■製品名・仕様
 プラストサッシ、防音合わせ硝子ソノグラス12.4mm

■施工箇所
 掃き出し窓×1箇所、腰高窓×1箇所


和室から出る音(詩吟や和楽器等)や、生活の時間帯違いによる周囲への音の漏れが気になっていました。丸正屋さんは、対応が早く説明もすごく丁寧で分かりやすかった。内窓の取り付けによって出来る事と出来ない事を明確に説明があったので安心できました。工事も十分丁寧で、短時間のうちに終わりました。感想ですが窓ガラスだけでこんなに違うものかと十分な性能です。家族で窓の内外で声を出して試しましたが本当にほとんど聞こえません。もっと早くすればよかったと思いました。

今回はご採用頂きました大信プラストサッシ+防音合わせ硝子ソノグラス12.4mmは、防音目的の内窓取り付けとしては最高性能の組み合わせです。特に12.4mmタイプの防音合わせガラスは、一般的に消しにくい低音〜中音域に強いので徹底した防音に効果を発揮します。どんなに優れた製品であっても、決して全ての音を消せるわけではないので、説明の仕方に注意することと、目的・程度にあった製品をご提案することに勤めております。結果的にご納得頂けた事を、嬉しく感じております。
.
 東京都武蔵野市の御客様   平成19年4月26日



■工事種類
 防音内窓工事

■メーカー
 大信工業、日本板硝子
■製品名・仕様
 プラストサッシ、防音合わせ硝子ソノグラス12.4mm

■施工箇所
 腰高窓×1箇所


地下室にピアノを置く部屋にすることにしました。さらにドラムを習っている子供のために電子ドラムを購入する事になり防音の必要性を感じました。ウェブから申し込んだ不安がありましたが、いくつかの製品を比較して自宅にふさわしいものを選んで頂いたと思います。木の枠だったので、あまりピカピカしたものはよくないと心配していましたが、自然に収まったと喜んでいます。まだ電子ドラムがきていないのですが、ピアノに関してはまったく違います。これならば夜にピアノを弾いても近所迷惑にはなりません。丁寧なプロフェッショナルの仕事をして頂いたと思います。

デザイナー建築の非常にお洒落なお住まいの御客様でした。ピアノなど楽器を演奏されるお部屋や、音響システムを設置されているなど部屋の音をもらしたくないという場合にも、内窓は適しております。今回ご採用頂きました大信工業プラストサッシは木目柄をお選び頂きましたので、周りの建具等とも遜色なくマッチしたと思います。内窓はPVC製なのでアルミサッシのような艶感もなくインテリア的にも好評頂いております。周囲へのストレス無く演奏できれば気持ちいいです。
.
















 TOPページプライバシーポリシー法人様向けページ 真空ガラス・スペーシア/防犯ガラス・セキュオ(日本板硝子)取扱認定店 
お客様の声
blog-abouts161,blog-new92,blog-config148,blog-homepage14,blog-abouts23,blog-homepage79,blog-ad10,blog-key66,blog-key1,blog-key178,blog-key165,blog-head96,blog-homepage208,blog-js83,blog-config195,blog-key5,blog-config126,blog-abouts169,blog-key44,blog-key156,blog-homepage212,blog-config87,blog-config199,blog-key74,blog-key5