Home > 6月, 2015

2015.06.30

楽器の防音対策には№1の『プラスト』!!

内窓の取付け工事にご訪問させて頂きました。
マンションにお住いのお客様は共用廊下側のお部屋でピアノを演奏されるそうです。
そこで気になったのが音漏れです。
お部屋と外で音の出入りが大きい箇所は2つ。
通気口と窓です。
音は比重が高く厚さのある壁からの出入りは少なく、
ガラスの厚みしかない窓は音を防ぐことが出来ません。
通気口と窓の防音対策をすることで、音漏れの心配は無くなります。
窓には気密性の高い内窓『プラスト』に防音用合わせガラス12mmを併せることで、
窓に出来る最高の防音対策をさせて頂きました。
IMG_3566.JPG
楽器の防音対策には気密性の高い内窓と共鳴しないガラスの組み合わせが必要です。
その組み合わせが『プラスト』に防音合わせガラスの組み合わせなのです。
防音のご相談は施工も経験も豊富な丸正屋へお任せください。

2015.06.26

縦滑り出し窓のハンドル交換とアコーディオン網戸取付け工事

縦滑り出し窓のハンドル交換と網戸の取付け工事にご訪問させていて頂きました。
縦滑り出し窓のハンドル交換とアコーディオン網戸取付け工事
アコーディオン網戸取付け工事 縦滑り出し窓のハンドル交換
既存の網戸は上げ下げ式のタイプが付いていました。
これを取り外してアコーディオン式の網戸に交換致します。
アコーディオン網戸取付け工事 アコーディオン網戸取付け工事
壊れていた縦滑り出し窓のハンドルを新しいモノに替えることで、
開閉もスムーズになり、この先も永くご使用頂けるようになりました。
縦滑り出し窓のハンドル交換 縦滑り出し窓のハンドル交換
縦滑り出し窓や横滑り出し窓の開閉に必要なハンドルは交換することで、
窓全体を改修することなく、快適な窓に戻すことが出来ます。
アコーディオン網戸はこのような装飾窓に最適です。
既存の上げ下げ網戸よりもスムーズに開け閉め出来ます。
縦滑り出し窓のハンドル交換とアコーディオン網戸取付け工事
網戸で自然の風を取り入れて快適生活しませんか。
網戸のご相談は丸正屋へお任せくだい。

2015.06.11

内窓でお部屋の模様替え。旭硝子インナーウインド『まどまど』

旭硝子インナーウインド『まどまど』の設置工事にご訪問させて頂きました。
IMG_3496.JPG
旭硝子のインナーウインド『まどまど』は硝子メーカーの製品なので、
目的に合わせたガラスとの組み合わせが設定されています。
断熱には「ペヤグラス」。
防音、防犯には「合わせガラス」を選択出来ます。
IMG_3498.JPG
色も4色あり、お部屋の雰囲気や壁紙などに合わせてお選び頂けます。
お客様の既存のサッシが黒でしたので、
内窓が白になるとお部屋の印象はずいぶん変わります。
IMG_3501.JPG
アルミフレームと樹脂を組み合わせた『まどまど』は室内側の意匠面に樹脂、
室外側には紫外線に弱い樹脂ではなくアルミを採用しています。
見た目と実用性を兼ねた内窓です。
旭硝子インナーウインド『まどまど』は旭硝子の
《いいまどショップゴールドステータス店》に認定されている丸正屋へご相談ください。

2015.06.09

ペアガラスの内部結露。日本板硝子「ペアマルチ」

ペアガラスの入替え工事にご訪問させて頂きました。
施工前
日本板硝子「ペアマルチ」
ガラス面が白くなっているのはペアガラス内部の結露です。
2次、3次ガラスメーカーのペアガラスは気密性が悪く、
このような内部結露が起こることがよくあります。
施工後
日本板硝子「ペアマルチ」
今後内部結露が起こらないように日本板硝子「ペアマルチ」で施工しました。
大手メーカーのペアガラスは10年保証が付いています。
日本板硝子「ペアマルチ」
内部結露を起こしてしまったらそのガラスは元には戻りません。
ガラス交換が改善の方法です。
内部結露のガラス交換は丸正屋へご相談ください。

2015.06.01

3枚建て断熱内窓工事。大信工業『内窓プラスト』

大信工業『内窓プラスト』の設置工事にご訪問させて頂きました。
大信工業『内窓プラスト』
大信工業は内窓の専門メーカー。
他社の内窓と構造が違います。
気密性を追求した高性能な内窓です。
断熱用にも防音用にも高い効果を発揮します。
大信工業『内窓プラスト』 大信工業『内窓プラスト』
引違い窓の左にFIX窓のある窓なので、
取り付ける内窓も3枚建てになります。
外窓と違い内窓の左障子は可動します。
縦框に位置も既存窓に合わせて作成するので、
違和感なくスッキリ見えます。
3枚建ての窓、4枚建ての窓は開口部が大きいので熱の出入りも大きくなります。
『内窓プラスト』は省エネ住宅ポイント制度の対象製品です。
内窓でお得にエコ断熱工事しませんか。
ご相談は丸正屋へお任せください。

copyright © 丸正屋 all right reserved.