Home > 9月, 2015

2015.09.30

視界スッキリ!!日本板硝子『パイロペア』

ガラスの入替え工事にご訪問させて頂きました。
今入っている網入り型板複層ガラスを網無し透明複層ガラスへの入替えです。
網入りのガラスは「防火ガラス」と呼ばれる防火性能のあるガラスなので、
入替えるガラスも防火性能のあるガラスにしなければなりません。
『ワイヤレス防火複層ガラス(パイロペア)』『ワイヤレス防火複層ガラス(パイロペア)』
網無しの防火ガラスには「耐熱強化硝子」言う製品があります。
既存が複層ガラスなので、耐熱強化硝子+フロート板硝子を組み合わせた、
『ワイヤレス防火複層ガラス(パイロペア)』へ入替えました。
『ワイヤレス防火複層ガラス(パイロペア)』『ワイヤレス防火複層ガラス(パイロペア)』
網入り複層ガラスを『パイロペア』にすると、
安全ですし、熱割れ、サビ割れの心配が無くなり、ガラスが軽くなります。
空気層を網入りより広くとれるので、断熱性能も上がります。
Low-Eガラスを組み合わせることで、さらに断熱性能を上げることも出来ます。
『ワイヤレス防火複層ガラス(パイロペア)』  『ワイヤレス防火複層ガラス(パイロペア)』
今回お客様の飼っているネコちゃんがよく窓際にいるとのことで、
外が良く見えるようにと透明のガラスに交換して頂きました。
景色のいい場所に網入りガラスは似合いません。
『ワイヤレス防火複層ガラス(パイロペア)』おススメです!!

2015.09.19

ふかし枠を取り付けて内窓「プラスト」設置しました。

二重サッシの工事にご訪問させて頂きました。
目の前の道路を走る車の音にお困りのお客様でした。
防音対策に一番効果のある大信工業の内窓「プラスト」を設置させて頂きました。
大信工業の内窓「プラスト」大信工業の内窓「プラスト」
こちらの窓は取付ける奥行きが足りなかったので、
木枠の幅を広げる専用の部材”ふかし枠”を取り付ける必要がありました。
大信工業の内窓「プラスト」 大信工業の内窓「プラスト」
大信工業の内窓「プラスト」 大信工業の内窓「プラスト」
横から見ると室内側へ出ているのが分かります。
しかし正面から見るとあまり違和感はありません。
大信工業の内窓「プラスト」 大信工業の内窓「プラスト」
“ふかし枠”で窓を広げたところに内窓の枠を取り付けていきます。
「プラスト」専用の”ふかし枠”なので、細かなところもFITします。
大信工業の内窓「プラスト」大信工業の内窓「プラスト」
障子を建て込むと外窓のアルミサッシが見えなくなるので、
お部屋の雰囲気も変わります。
大信工業の内窓「プラスト」大信工業の内窓「プラスト」
“ふかし枠”を取り付けると室内側に窓が出てくるのですが、
取り付け後、違和感を感じられるお客様はほとんどいません。
お部屋にマッチしてスッキリ見えるからだと思います。
窓枠が足りない場合でも、”ふかし枠”で設置は可能です。
是非、ご相談ください。

2015.09.09

賃貸マンションに内窓設置。旭硝子「まどまど」

賃貸マンションのオーナー様からのご依頼で内窓を設置させて頂きました。
設置した内窓は旭硝子の「まどまど」です。
旭硝子「まどまど」
「まどまど」は設置に64mm必要な内窓です。
旭硝子「まどまど」 旭硝子「まどまど」
まず「まどまど」の枠を取り付けていきます。
旭硝子「まどまど」 旭硝子「まどまど」
「まどまど」の縦枠は2重構造になっていてカバーをすることで、
取り付けたビスが見えない構造になっています。
旭硝子「まどまど」
上下の枠を取り付けます。
下枠のレール部分はアルミ製になっています。
他のメーカーと違い、障子もアルミと樹脂の構成になっていて、
室内側は樹脂で覆われていて、外から見るとアルミになっています。
アルミを使用することで強度が増し、外側の紫外線劣化を防ぎます。
旭硝子「まどまど」 旭硝子「まどまど」
以前にも他のお部屋に設置させて頂いておりました。
再度ご依頼頂きましてありがとうございました。
賃貸マンションのオーナー様、内窓の設置で、
他とは違う付加価値のあるお部屋にしませんか。
ご相談お任せください。

2015.09.01

浴室折れ戸樹脂パネル取替え工事

浴室の折れ戸に嵌っている樹脂パネルの取替え工事にご訪問させて頂きました。
樹脂パネルの取替え工事 樹脂パネルの取替え工事
浴室の折れ戸は昔は不透明のガラスが嵌っていました。
お風呂にガラスは危険というのと、
折れ戸にガラスは重いので開閉に支障が出やすいです。
そのため今は樹脂パネルが使われます。
樹脂パネルの取替え工事 樹脂パネルの取替え工事
割れてしまったけど、どこに頼んでいいか分からなかった。
と、よく言われます。
この樹脂パネルは樹脂ガラスとも呼ばれます。
樹脂ガラスもガラス屋である丸正屋へご依頼ください。

copyright © 丸正屋 all right reserved.