環境省 窓ガラスリフォーム時の補助金制度について

トップページ>環境省地域協議会民生用機器導入促進事業

環境省地域協議会民生用機器導入促進事業 第3次公募

窓ガラスリフォーム 補助金制度

環境に優しい省エネ装置で毎日の暮らしからCO2をカット! 環境省では、平成21年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金により、 地域協議会民生用機器導入促進事業を行います。

規定の条件をクリアする民生用機器導入の対象経費1/3補助されます。
但し、1物件当たりの限度額は40万円(税込み)までです。

対象製品 断熱ガラス(真空ガラススペーシア、ペヤプラス、複層ガラスなど)
内窓(旭硝子まどまど、大信工業プラストサッシ、トステムインプラス、YKKプラマードUなど)

地域協議会民生用機器導入促進事業とは

地球温暖化対策推進に関する法律に基づき、 日常生活に関する温室効果ガスの排出制御などに取り組む組織である地球温暖化対策地域協議会による 事業として、一定の条件を満たす温暖化対策機器を地域でとりまとめ導入する場合に、 環境省が一定の補助を行うものです。 これにより温暖化対策に取り組む地域協議会を支援し、 対策機器の普及を進める事を目的としています。

補助対象となる事業

申請に該当するシステムは様々ですが、 弊社が技術的に支援する事が出来る機器の中で費用対効果の高い住宅開口部の対策機器をお勧めします。

開口部の断熱対策とは

窓の結露や窓際の寒さにお困りではありませんか? また西日がきつくエアコン設定温度を下げたりしていませんか? こんな誰でも必ず経験している事が、今社会的に問題となる炭酸ガスの増加の引き金になっているのです。 住宅における開口部(窓やドアなど)からの熱の出入りはなんと約50%前後。 もっと断熱性能が高ければ、暖房の使用量も減ったり、エアコンの設定温度を上げてエネルギー消費の節減になり やがては省エネ、CO2の削減につながるのです。 私たちが暮らす家こそ、エコロジーの基地と考え、皆それぞれが少しずつから取り組めば大きな力を発揮できるはずです。 また同時に、省エネにより住まいのランニングコストを下げれたり快適になれたら取り組みやすいきっかけですね。 そんな皆様がこの助成制度を使われる事を望みます。

この制度を使うには

Q:申請は自分でやるの?

A:心配はいりません。必要書類さえご用意頂ければ地域協議会が申請書を作製致します。

申し込み資格
申請者が常時居住されている所有住宅に限ります。(戸建て、マンション問いません。別荘は×)

  1. 対象地域
    申請を行う地域協議会が活動を行っているエリアの方
    東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県 (W地域)
  2. 対象工事
    ガラスの入れ替え・・・・・・・一定の断熱ガラスへの入れ替え工事(真空ガラススペーシアやペヤプラス、複層ガラスなど)
    内窓の取り付け・・・・・・・・・一定の性能を満たす樹脂内窓の取り付け工事(旭硝子まどまど、大信工業プラストサッシ、トステムインプラス、YKKプラマードUなど)
    カバー工法によるサッシ取り替え工事・・・・・・・マンションのサッシ取替工事に適合(但しエコガラスを使用すること)つまり、窓の快適リフォームすべてに適合します。
  3. 設置のルール
    申請対象が暖房または冷房している居室であること
    (廊下、階段、玄関などは基本的に不可能です)
  4. 設置箇所について※重要です!
    家全体でなくても一部屋から申請が可能です。
    但し、申請はお部屋毎に行う必要があります。
    たとえば、リビングに窓が3箇所ある場合、その3箇所全てに対策機器(ガラスまたは内窓)を設置する必要性があります。
    その組み合わせ方法は1箇所はガラス、その他2箇所は内窓など変えてもOKです。
  5. 申請に必要なもの
    過去一年分の消費エネルギー量データ
    電気、ガス(都市ガスまたはプロパン)、灯油の使用データ
    ※請求金額ではなく、使用した量がわかる資料
    お手元に無い場合には、東京電力、東京ガスまたはプロパンガスに申請にて入手可能です。(一部有料あり)
    建物の図面
    お住まいの平面図と立面図をご用意下さい。
    マンションの場合には立面図は不要です

この制度の注意点

本申請により補助を受けられた場合には、先3年間消費エネルギー量(電気・ガス・灯油)を報告する義務があります。

地域協議会民生用機器導入促進事業は、年度予算に対し1次、2次、3次公募と予算が続く限り継続して公募が行われます。都度の予算を超える公募があった場合には、効果の高い案件が優先されて採択される可能性もあります。申請すれば必ず内定されるわけではありませんのでご注意下さい。

申請後審査が行われ、工事着工の許可が出るまでに数ヶ月かかります。先行した工事は出来ませんのでご注意下さい。

とにかくご検討の方はご相談ください

上記申請条件に当てはまらない場合や、わからない時にはすぐに御連絡下さい。
他にも申請の方法がある場合もあります。
また、実際のお申し込み時にはより詳しいご説明もさせて頂きます。

3次公募のスケジュール

平成21年7月3日 地域協議会必着期限(申請書類の作成の為)

平成21年7月10日 環境省必着期限

審査
平成21年8月10日 内示通知

平成21年9月下旬頃 交付決定通知
地域協議会より施主へ連絡通知

工事契約書の締結、工事着工
平成21年12月9日までに補助金申請

平成22年3月頃 補助金の振り込み

ガラス窓専科に任せるメリット

  • 一般の工事ご注文時と同等のお得な割引価格にて承ります。
  • 補助金申請工事の経験が豊富。すべての面でバックアップ致します。
  • 真空ガラススペーシアや内窓の施工経験が豊富です。難しい工事でもご安心してお任せいただけます。
  • 施工を承りましたお客様からのご感想が良い。
  • どんな性能のいい内窓でも、その性能を発揮でいるか否かは工事次第。丸正屋は丁寧工事、確実な施工技術で対応致します。
  • 建設業許可のあるしっかりとした工事店です。

補助金制度を利用して内窓を設置したお客様の声

東京都世田谷区のお客様
Q:1.補助制度をどこでお知りになりましたか?
A:NEDOのホームページにて知る
Q:2.NEDO申請を丸正屋に任せて対応はいかがでしたか?(知識、対応力など)
A:部分的に多少面倒な面もあるようで、他社はいまいちな対応で却下した。丸正屋さんは、どんな質問にも詳しく・即答。おまかせできると確信し依頼しました。
Q:3.二重サッシ工事ご検討のきっかけ(お悩み内容)
A:窓の熱効率の悪さ。太陽光発電を設置しているため、少しでも効率をあげようと苦心。窓の寒さは家内の悩みでした。
Q:4.相談から工事お申し込みまでの対応について(知識、対応力、人柄、価格面)
A:数社見積りしたが、最もリーズナブルだった。もちろん価格も重要だが、信頼できると直感で決めさせてもらいました。 安かろう悪かろうはダメ。多少厳しい質問にも常に笑顔が信頼できた点かな。
Q:5.工事の対応、出来栄えについて
A:全く問題なし。工事担当もまじめさが伝わり感じよく感心しました。
Q:6.工事後の評価、感想
A:いわゆる断熱効果は夏場ではわからない。でも他部屋で使っている真空ガラスが良いので更なる効果を期待して間違いないかな。 いろいろと有難う御座いました。
Q:7.取り付け後の防音性はいかがですか?(その窓に対し取り付け後どれくらい音の減少があるか)
A:幹線道路がすぐなので、防音効果は取り付け直後に気付かされた。 防音目的で付けるのも納得。次女は“騒音が半分消えた”と言ってます。

神奈川県 相模原市のお客様
Q:1.NEDO補助制度をどこでお知りになりましたか?
A:二重サッシのメーカーのホームページで知りました。
Q:2.NEDO申請を丸正屋に任せて対応はいかがでしたか?(知識、対応力など)
A:NEDOの申請期限が迫っていたのですが、迅速な対応をしていただけました。
申請手続きもすべて代行していただけたので、非常に助かりました。
Q:3二重サッシ工事ご検討のきっかけ(お悩み内容)
A:冬の結露と暖房費です。
Q:4.相談から工事お申し込みまでの対応について(知識、対応力、人柄、価格面)
A:別の業者に見積もりを依頼していたので、そのことを伝えたうえで、見積もりをお願いしたのですが、快く受けていただきました。
途中、NEDOの補助率が削減されるなどの問題が生じましたが、常に誠実で丁寧な対応をしていただき安心して工事をお願いすることができました。
3枚建ての窓をどのような仕様にするか、悩んでいたときに、わざわざ4パターンの 図面を書き、それぞれのメリット、デメリットをまとめていただけたので、非常に参考になりました。
Q:5.工事の対応、出来栄えについて
A:丁寧な工事をしていただいた。出来栄えも良く満足しています。
Q:6.工事後の評価、感想
A:暑い時期であり、正直まだあまりメリットを感じません。冬を楽しみにしてます。
Q:7.取り付け後の防音性はいかがですか?(その窓に対し取り付け後どれくらい音の減少があるか)
A:雨の音がほとんど聞こえなくなりました。

横浜市 港北区のお客様
Q:1.NEDO補助制度をどこでお知りになりましたか?
A:丸正屋さん他のWEBサイトで知りました。
Q:2.NEDO申請を丸正屋に任せて対応はいかがでしたか?(知識、対応力など)
A:丁寧な対応で満足しております。問題ありませんでした。
Q:3二重サッシ工事ご検討のきっかけ(お悩み内容)
A:北側の窓で、冬の結露が酷く黴や母材の傷みが心配でしたのでお願いしました。
Q:4.相談から工事お申し込みまでの対応について(知識、対応力、人柄、価格面)
A:知識、対応については満足しております。実際に現場を見てからの見積り提示でしたので 安心出来ました。価格に関しては他とは比較していませんが妥当なものと思っています。
Q:5.工事の対応、出来栄えについて
A:工事期日も約束通りの時間でした。実際の工事時間も短いですし、出来栄えも満足しております。 予想よりスッキリした感じに仕上がっています。
Q:6.工事後の評価、感想
A:この季節ですし結露に関しての評価は出来ませんが、冷房の効果は上がった様に感じます。 冷房をOFFしてからの室温の上昇が以前に較べ確実に遅くなっている様です。
Q:7.取り付け後の防音性はいかがですか?(その窓に対し取り付け後どれくらい音の減少があるか)
A:然程騒音に対して不満のある環境ではなかったので防音性は余り気に留めていませんでしたが先日窓を開けた時近くの工事音が飛び込んできて『ああ結構防音性も高いのだなー』と気付きました

東京都 中央区のお客様
Q:1.NEDO補助制度をどこでお知りになりましたか?
A:NEDOのホームページにより
Q:2.NEDO申請を丸正屋に任せて対応はいかがでしたか?(知識、対応力など)
A:知識・対応力等に関して充分であり、安心してお任せすることができました。
Q:3二重サッシ工事ご検討のきっかけ(お悩み内容)
A:騒音対策(自宅の前の道路にトラックが通るための騒音対策)
Q:4.相談から工事お申し込みまでの対応について(知識、対応力、人柄、価格面)
A:相談から工事まで親切に対応して頂きました。
大信のサッシ(材料費)がもっと安ければ、なお良いです。(丸正屋さんの工事費は他の窓屋さんよりも安かったです)
Q:5.工事の対応、出来栄えについて
A:工事の対応(NEDOの申請手続きを含む)も十分丁寧で、出来映えについても全く違和感はありません。
Q:6.工事後の評価、感想
A:寝室以外の部屋にも二重窓を取り付けたいので、今後もよろしくお願いします
Q:7.取り付け後の防音性はいかがですか?(その窓に対し取り付け後どれくらい音の減少があるか)
A:騒音は1/3程度に減少しました。以前は耳栓を使用して就寝していましたが、二重窓取り付け後は耳栓の必要が無くなりました。

東京都 中央区のお客様
Q:1.NEDO補助制度をどこでお知りになりましたか?
A:内窓についていろいろインターネットで調べていて丸正屋さんの窓日記の中から知りました。
Q:2.NEDO申請を丸正屋に任せて対応はいかがでしたか?(知識、対応力など)
A:申請書類の作成や手続き代行などすべておまかせでやっていただき、助かりました。
申請を行ってから印鑑が薄いということで再度押印したのですが、嫌な顔せず訪問してくださいました。
Q:3二重サッシ工事ご検討のきっかけ(お悩み内容)
A:やはり冬季の結露と夏の西日対策です。
Q:4.相談から工事お申し込みまでの対応について(知識、対応力、人柄、価格面)
A:素早い対応と豊富な知識で質問に答えていただきました。今回補助金の額が満額ではありませんでしたが、
補助金の補助をしていただきました。
Q:5.工事の対応、出来栄えについて
A:工事は気持ちよく、丁寧な仕事振りで好感が持てました。
階段部分の窓では枠の色とあわせて色を塗ってきてくださり仕上げがすばらしかったです。
Q:6.工事後の評価、感想
A:こちらにお任せして良かったと満足しております。
Q:7.取り付け後の防音性はいかがですか?(その窓に対し取り付け後どれくらい音の減少があるか)
A:今は閉め切りにしていないので防音効果がよく分かりませんが、違うと思います。

 

ガラス窓専科が施工した内窓の取り付け事例

内窓設置事例
内窓設置事例1
内窓設置事例2
内窓設置事例3
内窓設置事例4
内窓設置事例5
内窓設置事例6
内窓設置事例7
COPYRIGHT(c) 丸正屋 ALL RIGHT RESERVED