2025.09.17
丸正屋オリジナル 黒い内窓「BLÄK」
丸正屋の黒い内窓「BLÄK」(ブラック)
当社が長年「内窓リフォーム」を通して、断熱、防音、省エネ、結露対策などに向き合う中で、数えきれないほどお客様より熱いご要望を頂いてきました『インテリア性』。
「枠の色はこの中から選ぶの?」
「どれも微妙で決められないなぁ」
「樹脂製だとやっぱり質感がちょっとね・・。」
「もっとおしゃれでカッコイイ内窓ない?」
「黒い枠の内窓がいいんだけれど・・・・・。」
正直、内窓を取り扱う私ども丸正屋も、そう思っていました。
『漆黒の様で質感が素晴らしい内窓をつくりたい』
多額の先行投資になるが、型材を特注してつくってもらえないかメーカーへ折衝したり、またあらゆる技法にて製造ができないか試行錯誤をしてきました。
そして・・・。
私たちの想いは、とあるお客様の熱意あるお言葉をきっかけに、初めて本気で取り組んだ結果、本当に素晴らしい「黒い内窓」が完成したのです。
お客様『このリビングの窓に、黒い内窓をどうしても持ってきたいんだ。どうにかチャレンジしてみて!』
丸正屋『はい!お時間をください!!』
黒いだけではない唯一無二
そして完成した黒い内窓に、私たちは「BLÄK」(ブラック)という名を与えました。
色違いなだけではない、特別な仕様を加味し、完成度は抜群です。
もう、妥協した内窓選びは終わります。
そして、「BLÄK」(ブラック)の完成により、無限に広がる可能性を感じ、見出しました。
それが「MARUSYOYA EXCLUSIVE」
(マルショウヤ エクスクルーシブ)
完全オーダーメイドで、お客様のご要望に応じてお好きなカラー、素材、バリエーションで素晴らしい内窓を製作できます。
この黒い内窓「BLÄK」(ブラック)の完成に、絶対に譲りたくなかったのは、『気密性能』です。
断熱を基本に検討される事の多い内窓ですが、防音としての目的のお客様も同じくらいいらっしゃいます。
各社内窓のカタログやホームページによりますと、ペアガラスや防音ガラスなどのバリエーションがあり、そのガラスの特性により体感する性能が異なる様に見えますが、そもそも内窓製品(枠)自体の「密閉感」が完璧でないと、熱は逃げ、音は伝わってしまうということが、真実なのです。
ですから、黒い内窓「BLÄK」(ブラック)は簡単設置!の様な”お気軽スタイル”ではなく、窓枠の誤差や歪みを補正した上級施工が性能を発揮するのに必須となります。
ブラックという色と質感にこだわっただけでなく、最高気密にチャレンジした内窓ということができます。
インテリア製はもちろんのこと、内窓のある暮らしの素晴らしさを是非!ご体感ください。
黒い内窓「BLÄK」(ブラック)の特徴
丸正屋オリジナルの黒い内窓BLÄK(ブラック)は、一般的な内窓製品同等の組み合わせガラスはもちろん、さらなる高性能ガラスとの組み合わせも可能です。
・複層ガラス 総厚20mmの複層ガラスまで適合できます(一般内窓は18mmまで)
・防音合わせガラス 最大16.8mm(JIS T-4ランク)まで適合でき、最強の防音を実現
・真空ガラスシリーズ NSGスペーシアシリーズ、AGCフィネオシリーズ各種適合できます
・もちろん単板ガラスとの組み合わせもできます
・その他丸正屋オリジナル商品もお打ち合わせ時にご相談ください。
>基本仕様
引き違い窓 二枚建、三枚建、四枚建 ※変則も対応可能です
>補助金制度への対応
各種対応可能、申請できます(組み合わせガラスによる)
気密性能が居住空間を決めます
住まいは全ての方にとって、大切な場所です。
Comment & Trackback