2012.11.01

耐熱強化ペアガラスの入替え工事 

10月4日に書いた記事のお客様のお宅へ再度ご訪問させて頂きました。
お客様のお宅の窓ガラスはペアガラスで室内側には
耐熱強化ガラス“の仕様になっている『耐熱強化ペアガラス』でした。
耐熱強化ペアガラス 耐熱強化ペアガラス
先日ご訪問したときに割れた強化ガラスはある程度撤去したのですが、
シーリング(接着剤)でガラスがサッシに固定されているので、
周りにたくさん残ってしまっていました。
耐熱強化ペアガラス<a
FIX窓(嵌め殺し窓)は『タコ(吸盤)』を使用してガラスを嵌めます。
『タコ』はFIX窓へ嵌める場合や1人で幅の広いガラスを
入れ替える時などに使用します。
耐熱強化ペアガラス 耐熱強化ペアガラス
既存のガラスと同じくシーリングでガラスを固定して完了です。
耐熱強化ガラスは防火が必要な窓に使用出来る”網ナシ”のガラスです。
網が無くなるので、外の景色をお楽しみ頂けます。
網で視界を遮られることの無い『耐熱強化ガラス』は丸正屋のおススメの1つです。

2012.10.25

「真空ガラススペーシア」の割れ替え工事 修理対応承ります

「真空ガラス・スペーシア」の割れ替え工事にご訪問させて頂きました。
つい先日までの暑さと代わって冷たい空気になってきました。
特に朝晩が寒くなってきました。
寒くなってくると窓に発生する『結露』。
この『結露』に効果のあるガラスが「真空ガラス・スペーシア」です。
2枚のガラスの間の真空層が冷たい外気をお部屋に入れません。
熱が伝わらないため、お部屋側のガラスは冷たくならないので『結露』は発生しません。
真空ガラス・スペーシア
お伺いしたお客様のお宅の窓ガラスはスペーシアが嵌っていて、
ベランダに置いてある自転車が倒れて割れてしまったそうです。
真空ガラス・スペーシア
お客様の中には「スペーシアは特殊なガラスだから割れない。」と、
思っている方もいらっしゃいます。
スペーシアは2枚のガラスが合体した構造で、耐風圧強度はあるのですが、
表面にモノが当たる衝撃強度は1枚1枚に受けるので普通のガラスと同じです。
普通にお使い頂ければ、割れることはありません。
真空ガラス・スペーシア
割れてしまうと2枚のガラスの間の真空層に空気が入ってしまいます。
そうしますと普通のガラスと同じ断熱性能しかありませんので、
外障子(左側)は結露でビショビショ、内障子(右側)は結露の無い状態でした。
これからもっと寒くなると『結露』も多くなります。
本格的に寒くなる前に「真空ガラス・スペーシア」いかがですか。

2012.10.15

防犯ガラス”セキュオSP” 日本板硝子製 勝手口ドアに

防犯ガラスの入替え工事にご訪問させて頂きました。
セキュオSP
2枚のガラスの間に中間膜を挟み込むことで、
「こじ破り」や「打ち破り」といった手口に効果のある防犯ガラス。
この中間膜の厚みによって”レベルⅠ””レベルⅡ””レベルⅢ”と
防犯効果が上がっていきます。
各メーカーの製品は3グレード共通の防犯性能になります。
セキュオSP
日本板硝子のみ”レベルⅣ”の製品『セキュオSP』があります。
『セキュオSP』は他の防犯ガラスと違い、中間膜に加えて、
強靭な強度のあるポリカーボネート樹脂が挟み込んであります。
セキュオSP
防犯ガラス”セキュオSP”は「こじ破り」や「打ち破り」はもちろん、
悪質な「突き破り」にも効果を発揮します。
最高レベルの防犯ガラス”セキュオSP”は丸正屋へお任せください。

2012.10.09

ペアガラスの内部結露。中空層が曇る現象です

ペアガラスの入替え工事にご訪問させて頂きました。
ペアガラスの内部結露
今回はガラス自体に割れやヒビなどの破損個所はありません。
このペアガラスは室外側が型板ガラス、室内側が透明板ガラスなのですが。
ペアガラスの内部結露 ペアガラスの内部結露
室内側の透明板ガラスが曇ってしまっています。
型板ガラスと透明板ガラスの間の空気層に結露が出てしまっていて、
このように曇ってしまっています。
ペアガラスの内部結露
大手ガラスメーカーでは写真の通り、『10年保証』(複層ガラス中空層の結露防止を
10年間保証しています。)となっているのですが、
製造メーカーの中には密封精度が悪く、内部で結露してしまう製品もみられます。
ペアガラスの内部結露
空気層の中で結露してしまうと表面に結露が出てしまった場合のように、
タオル等で拭くことが出来ません。
水滴が増えてくると水はどんどん溜まってしまい悪くなる一方です。
ペアガラスに内部結露が起きてしまったら、お早目のお取替えをおススメします。

2012.10.04

これは何に見えますか? ガラスの粒状破損 

あるモノをまとめて箱に入れてあります。
P1100291.JPG
塊を1つ取り出してみました。
P1100293.JPG
バラバラにするとこのようになります。
P1100294.JPG
答えは”強化ガラス”でした。
ガラス修繕の予定でご訪問させて頂きましたところ、
“耐熱強化ガラス”が嵌っていました。
割れたままの状態では落下の危険がありますので、撤去させて頂きました。
“強化ガラス”は割れると小さな粒状になるため、大きな怪我になりにくいです。
“耐熱強化ガラス”は”防火指定区域”でも使用できる”網ナシ”のガラスです。
一般的に”防火指定区域”には”網入り”のガラスが使用されています。
網入りガラスはワイヤーがあるため外を見る場合視界を遮られてしまいます。
ところが、”耐熱強化ガラス”の場合は網が無いので、外の景色をお楽しみ頂けます。
その上、強度も同厚ガラスの約8倍。
網入りガラスでお悩みでしたら、”耐熱強化ガラス“がおススメです。

2012.09.28

大開口窓の網戸 アコーディオンプリーツ網戸交換

アコーディオン網戸の取付け工事にご訪問させて頂きました。
アコーディオン網戸 アコーディオン網戸
今まで使用していたアコーディオン網戸が壊れてしまったため、
新しく交換させて頂くことになりました。
アコーディオン網戸は一般の網戸に比べ風に弱い網戸です。
風の強い日には気を付けなければなりません。
アコーディオン網戸
既存網戸を撤去して窓だけの状態に戻します。
既存網戸の付いていた部分にはホコリやゴミが溜まってましたので、
キレイに掃除をしてから新しい網戸を取付けます。
アコーディオン網戸
大開口窓や開き窓、上げ下げ窓などの装飾窓に設置可能なアコーディオン網戸。
さまざまな窓に取り付け可能です。
涼しくなってきたこの時期は網戸で
心地いい風と虫の声をお部屋に入れてみてはいかがですか。

2012.09.27

玄関に大きな姿見を。鏡工事承ります

鏡に取付け工事にご訪問させて頂きました。
鏡の工事が続きました。
今回は洗面所ではなく、玄関に大きな姿見を取付けました。
P1060197.JPG
家具量販店のオシャレな鏡が付けてありましたが、
大きな姿見を取付けさせて頂くことになりました。
P1060202.JPG P1060198.JPG
“ミラーマット”という強力な鏡用両面テープで固定するのですが、
鏡の重量を計算して使用します。
壁に貼る際はただ貼るのではなく、速乾ボンドを併用することで、
より強力に接着出来ます。
P1060199.JPG P1060204.JPG
そして壁に取付ける場合には落下防止のため、
“鏡取付け金具”を使用します。
P1060208.JPG P1060206.JPG
大きな姿見を取付けて完成です。
全身が映る大きな鏡は素敵ですね。
既製品とは違い、取付けたい場所にオーダー作成出来ます。
丸正屋でお客様の理想の大きさの鏡、作成いたします。

2012.09.26

洗面所の鏡取替え工事 ミラーの錆腐食交換

洗面所の大きな鏡の取取替え工事にご訪問させて頂きました。
鏡取替え工事
お風呂や洗面所などの水回りに設置してある鏡はどうしても水が掛かってしまいます。
水が下に溜まっていたり、裏面が濡れた状態が続いてしまうと、
裏面に塗られている塗料は金属なので腐食してしまいます。
P1060179.JPG 鏡取替え工事
既存の鏡も耐食鏡にはなっていたようですが、左右の下側から腐食しておりました。
鏡の中心にはくもり止めのシートも貼ってありました。
くもり止めのシートのスイッチが鏡に嵌っていたので、
スイッチの部分には穴を空けて、スイッチが嵌るように作成いたしました。
鏡取替え工事 鏡取替え工事 鏡取替え工事
スイッチの配線工事は電気屋さんに工事を行ってもらいました。
底辺には水が入って再度腐食してしまわないようにシーリング(接着剤)をしました。
こういった一手間加えるだけで、腐食を避けることが出来ます。
鏡取替え工事
ガラス修理はもちろん鏡の交換も丸正屋へお任せください。

2012.09.15

マンションの酷い結露にスペーシアしかありません!マンションでもOKです

真空ガラス・スペーシア“の入れ替え工事にご訪問させていただきました。
一戸建てに比べて、マンションは気密性が高いという優れた点があります。
しかし、気密性が高いために空気が逃げにくいという弱点もあります。
冬は乾燥の季節。
加湿器を使用される方もいます。
そうすると、結露はしやすくなってしまいます。
結露 結露
窓ガラスやサッシの下だけでなく、サッシ枠の上にまで結露が出ているようでしたら、
お部屋の湿度が高すぎると思われます。
FIX窓(嵌め殺し窓)は引違い窓とは違い、窓の前の空気が動きにくく、
留まってしまい結露を発生しやすい場所です。
真空ガラス・スペーシア
結露を減らすには換気が必要です。
窓の前の空気が動くことで、結露は減ります。
換気に加えて窓から入る寒さをなくすこと。
窓の断熱は大きな効果があります。
今お使いのサッシはそのままに、ガラスのみの入れ替えが出来る
「真空ガラス・スペーシア」は結露対策と断熱に絶大な効果を発揮します。
真空ガラス・スペーシア 真空ガラス・スペーシア
結露でお困りでしたら「真空ガラス・スペーシア」がおススメです。
「真空ガラス・スペーシア」のことは実績、経験豊富な丸正屋へお任せください。

2012.09.12

防犯対策を見直してみませんか 防犯ガラス有効です

防犯ガラスの入替え工事にご訪問させて頂きました。
先日防犯ガラスの入替えをさせて頂いていて、追加でご注文頂きました。
先日入替えた窓は道路からは見えずらい窓でした。
そこがやはり空き巣に狙われていました。
今回は道路に面した窓を入れ替えさせて頂きました。
防犯ガラス
道路から見える窓を防犯ガラスにすることで、
“防犯意識の高いお家”に見せることが出来ます。
防犯ガラスには”CPマーク”のステッカーが貼ってあるので一目瞭然。
窓を見ただけで、すぐに分かります。
防犯ガラス
空き巣もわざわざ”防犯意識の高いお家”を狙うことは少ないはずです。
防犯ステッカーに抑止効果があるのです。
防犯ガラス 防犯ガラス
お客様のお庭には木や花がたくさん植えてありました。
小窓や腰高窓の前には木や鉢などで、
窓の前に立てないようにしますと話してました。
バラなどトゲのある植物にするとさらにいいかもしれません。
防犯対策のご相談は丸正屋にお任せください。

« Previous | Next »

copyright © 丸正屋 all right reserved.